長野県松本から車で約1時間。北アルプスの南端、中部山岳国立公園内の標高1500mに広がる自然豊かで美しい信州乗鞍。そこに、LivingAnywhere Commons信州乗鞍の連携拠点となる「温泉の宿ゲストハウス雷鳥」があります。
国立公園になっている乗鞍高原は、大自然が広がり、サイクリングコースやトレイルコースが整備されています。またアルピニストに人気のある乗鞍岳は、乗鞍エコーライン、乗鞍スカイラインにより雄大な山岳大パノラマを誰もが楽しめるスポットがあります。夏は、トレイルに登山、冬は、スノーシューやウィンタースポーツを楽しめます。
LivingAnywhere Commons信州乗鞍拠点には、ワーク環境が充実し、仕事やアクティビティでの疲れを癒せる泉質の異なる温泉があります。また、お子様を預かってくれる自然保育サービスもあるため、親子でワーケーションを楽しめる環境があります。
乗鞍は、2050年に脱炭素社会を目指す国内第一号のゼロカーボンパークに認定されました。これからの持続可能な社会を目指し、様々なチャレンジをLivingAnywhere Commons信州乗鞍で共創していきましょう。
LAC信州乗鞍は、長野県松本市にあるLivingAnywhere Commonsの拠点です。「松本駅」から車で1時間。松本市でワーケーション・リモートワークに最適なゲストハウスを探せます。月額固定のサブスクリプションプランで、二拠点生活・多拠点生活を実現!コワーキングスペースや無料Wi-Fiなど、ビジネスに必要な設備を完備し、テレワークにも対応しています。
国内第一号のゼロカーボンパークから共創チャレンジ。
LivingAnywhere Commons信州乗鞍の拠点は、国内第一号として「ゼロカーボンパーク」に認定された国立公園内にあります。脱炭素や持続可能な自然環境づくりへのチャレンジが動き出しています。そんな乗鞍高原の豊かな自然の中で、自分に還り、これからの持続社会へのチャレンジを共創していきましょう。
乗鞍温泉郷でココロとカラダをゆっくりゆるめる
乗鞍温泉郷は、泉質の異なる様々な温泉を楽しむことができる。乗鞍岳の中腹から湧き出る硫黄が強い乳白色の「乗鞍高原温泉」、無色透明・無臭の「すずらん温泉」、そしてうっすらオレンジ色の炭酸味のある「安曇乗鞍温泉」などがあります。
親子も楽しめるワーケーション環境充実
LivingAnywhere Commons信州乗鞍の拠点は、親子でも楽しめるワーケーション環境が充実しています。施設内のワーク環境としてワークスペースや会議室も完備されています。そして、お父さんお母さんのお仕事中や登山中にお子さんを預かってくれる自然保育サービス「木のこ」があります。
源泉100%掛け流しの硫黄泉の内湯と露天風呂拠点には、乗鞍高原温泉を楽しめる2つの内湯と1つの露天風呂があります。時間ごとに貸切ができるのでゆっくりと疲れを癒せます。お仕事の休憩時間やトレイル帰りのお風呂は格別です。
ワークスペース自然の光が入り込むワークスペースには、電源やwifi環境はもちろん、モニターやスタンドデスクなども完備。畳スペースやキッチンもあり休憩しながら仕事も可能です。予約制の会議室もあります。
共有キッチン拠点には2つの共有キッチンがあります。共有の冷蔵庫や炊飯器もあり、自炊環境は充実しています。食材は、ネットスーパーなどでの注文が便利です。
ラウンジラウンジには、ライブラリーコーナーもあり読書をしたり、旅のプランを考えたり、ゲスト同士のコミュニケーションを取るなど、暖炉を囲んで自由にくつろげるスペースがあります。
予約サイトに移動します
拠点利用をご希望の方は、以下「プランを選ぶ」よりお好みのプランを選択してください。
拠点には、遊休施設をLivingAnywhere Commonsが自らリノベーションして運営するオリジナル拠点と、全国の個性的なゲストハウスと連携して提供するパートナー拠点の2種類があります。