よくあるご質問

ワーケーションの魅力とおすすめの過ごし方をご紹介!

ワーケーションとは、Work(仕事)とVacation(休暇)を組み合わせた造語で、休暇を兼ねて、普段とは異なる場所で仕事をすることです。近年、テレワークの普及や地方創生の一環として注目されています。

ワーケーションには、いくつかのメリットがあります。

  1. ・仕事と休暇を両立できる :ワーケーションでは、普段とは異なる場所で仕事をするため、気分転換やリフレッシュすることができます。また、休暇を兼ねて仕事をすることで、仕事のモチベーションを維持することができます。
  2. ・新しい場所で仕事ができる :ワーケーションでは、普段とは異なる場所で仕事をすることができます。これにより、新しい環境で仕事に集中したり、新しい発見をしたりすることができます。
  3. ・地方創生に貢献できる :ワーケーションは、地方の観光や経済振興に貢献することができます。ワーケーションで地方に滞在することで、観光や飲食などの消費を促進することができます。
  4. ワーケーションには、いくつかのデメリットもあります。
  5. ・仕事と休暇の切り替えが難しい :ワーケーションでは、普段とは異なる場所で仕事をするため、仕事と休暇の切り替えが難しい場合があります。
  6. ・ネット環境や設備が整っていない場所もある :ワーケーションを行う場所によっては、ネット環境や設備が整っていない場合があります。そのため、事前に確認することが重要です。
  7. ・費用がかかる :ワーケーションを行うためには、交通費や宿泊費などの費用がかかります。そのため、予算を立てておくことが重要です。

ワーケーションは、メリットとデメリットの両方を理解した上で、計画的に行うことが大切です。ワーケーションを上手に活用することで、仕事と休暇を両立しながら、新しい場所で仕事や生活を体験することができます。

ワーケーションを検討している方に向けて、いくつかの注意点をご紹介します。

  • ・仕事と休暇の切り替えを意識する :ワーケーションでは、仕事と休暇の切り替えが難しい場合があります。そのため、仕事と休暇の時間を明確に区切るようにしましょう。
  • ・事前にネット環境や設備を確認する :ワーケーションを行う場所によっては、ネット環境や設備が整っていない場合があります。そのため、事前に確認して、必要なものを準備しておきましょう。
  • ・予算を立てておく :ワーケーションを行うためには、交通費や宿泊費などの費用がかかります。そのため、予算を立てておくことが重要です。

ワーケーションは、仕事と休暇を両立しながら、新しい場所で仕事や生活を体験できる新しい働き方です。ワーケーションを上手に活用することで、仕事のモチベーションを維持したり、新しいアイデアを生み出したりすることができます。ワーケーションを検討している方は、ぜひ、上記の点を参考に、計画的に始めてみましょう。

サブスクプラン(Standard/Premium)プランの休会制度はありますか

休会制度はありません。
月額サブスクリプションの停止をご希望の場合は、毎月1日の自動決済・更新の前にBasicプラン(月額使用料がかからないプラン)に変更ください。

マイページ>マイメニュー>プラン変更 から変更可能です。

サブスクプラン(Standard/Premium)に最低利用期間の設定はありますか

ありません。1ヶ月からご利用いただくことができます。

サブスクプラン(Standard/Premium)に登録しました。いつから宿泊できますか?

原則、翌月1日からになります。

当月途中からサブスクプラン利用をご希望の場合、「今すぐ利用する」オプションを選択いただけます。
※利用期間はその月最終日のチェックアウトまで。次回の決済は翌月1日となりますのでご注意ください。

“オリジナル拠点”とはどこですか

オリジナル拠点は下記、7拠点です。

会津磐梯(福島)
つくば(茨城)
横瀬(埼玉)
館山(千葉)
伊豆下田(静岡)
熱海(静岡)
うるま(沖縄)

各拠点の詳細は、拠点一覧>オリジナル拠点 からご確認ください。

サブスクプラン(Standard/Premium)の有効期限はいつからいつまでですか

原則、毎月1日のチェックインから月末最終日のチェックアウトまで利用いただけます。
予約はサブスクプランへのお申込み日から事前予約が可能です。

プラン変更がない場合は1か月ごとの自動更新となりますのでご注意ください。
※プラン変更は次回更新日を迎える前に、マイページより行ってください。

 

月間の宿泊数に制限はありますか

プランにより異なります。

【Standardプラン】
・オリジナル拠点は無制限で宿泊可能です
・パートナー拠点は9泊/月までがプラン内に含まれまれます
※10泊目からは回数券のご利用で宿泊いただけます

【Premiumプラン】
・全拠点無制限でご宿泊いただけます

Standardプランの “パートナー拠点9泊/月” の制限は、どの様にカウントされますか

以下の全てが月内9泊とカウントされます。
・A拠点9連泊
・A拠点3連泊+A拠点6連泊
・A拠点3連泊+B拠点3連泊+C拠点3連泊

プラン変更はできますか

マイページ>マイメニュー>プラン変更 から変更可能です。

月途中からサブスクプラン(Standard/Premium)に登録した場合の初月利用料金はいくらですか?

月途中の登録でも、一律で以下の料金となります。
Standard:¥39,600/月 (税込)
Premium:¥94,600/月(税込)

住民票を登録することはできますか

住民票の登録はご遠慮いただいております。

サブスクプラン(Standard/Premium)の月額料金には水道光熱費・インターネット料金が含まれていますか?

はい、水道光熱費・インターネット利用料金が含まれています。

サブスクプラン(Standard/Premium)のメンバー数名で同室で宿泊したいのですが、どのように予約すればいいですか

現状予約システムからは、サブスクプラン(Standard/Premium)のユーザー様の同室予約は取れない仕様になっております。

ご希望の場合は、LivingAnywhere Commons事務局にてご予約対応いたします。
代表で1名様にお部屋をご予約いただいた後に、下記情報をお問合せフォームまでご連絡をお願いいたします。

・ご宿泊日程
・拠点名
・同室を希望されるサブスクプラン(Standard/Premium)メンバー様全員のお名前・ご登録メールアドレス
・部屋タイプ(アップグレードがある場合はそれもご記入お願いします。)

サブスクプラン(Standard/Premium)プランと回数券を併用することはできますか

はい。
Standardプランの方がパートナー拠点に10泊以上滞在する場合、10泊目以降は回数券にてご宿泊いただけます。
また、回数券は同伴者のご予約に利用いただくことができます。

サブスクプラン(Standard/Premium)の次回の支払いを停止したいです

サブスクプランが自動決済・更新される毎月1日以前にBasicプランに変更いただくことでお支払いを停止できます。

プランの変更はマイページ>マイメニュー>プラン変更 からお願いします。

 

サブスクプラン(Standard/Premium)登録月に利用しなかった場合、支払いは発生しますか

利用有無に関わらず月額料金が発生いたします。

サブスクプランは毎月1日に自動決済・更新となり、決済後の返金は承っておりません。利用されない場合は更新前にBasicプランに変更し、サブスクリプション支払いを停止ください。

食事はプランに含まれますか?

食事はつきません。

回数券の残数と有効期限はどこで確認できますか?

マイページ>マイメニュー>回数券一覧・購入 より確認できます。

回数券の購入方法を教えてください

マイページ>マイメニュー>回数券一覧・購入 より購入いただけます。

回数券に有効期限はありますか

はい。有効期限はご購入日より1年間となります。
有効期限はマイページ>マイメニュー>回数券一覧・購入 より確認いただけます。

※なお、期間内での宿泊が条件となります。
例)有効期限が2022年6月2日の場合は、6月2日にチェックアウトをお願いします。6月2日~3日の宿泊はご利用いただけません。

回数券はどのような順番で消化されますか?

自動的に、有効期限が短い回数券から順に消化されます。

回数券を自分以外の予約に使うことはできますか

同行者の予約に使用いただけます。
ただし、他者に譲渡することはできません。

回数券1回=1泊宿泊できる、ということですか

回数券1回は、1泊ではなく5,500円相当となります。
拠点によってはアップグレード料金を設けている部屋があり、別途追加料金が必要となる場合もあります。

5,500円未満の決済に回数券を利用できますか

合計金額が5,500円を下回る決済にはご利用いただけません。

プランを変更した場合、回数券の残数は引き継がれますか

はい。
Basicプラン→サブスクプラン(Standard/Premium)
サブスクプラン(Standard/Premium)→Basicプラン
いずれのプラン変更の場合も、
回数券の残数が引き継がれます。

ただし退会された場合は失効となりますのでご注意ください。
※サブスクリプションを解除する場合は、退会ではなく、Basicプラン(月額使用料がかからないプラン)に変更をおすすめしております。

回数券の払い戻しはできますか

大変申し訳ありませんが、利用規約の通り、返金は承っておりません。

プラン変更はできますか

マイページ>マイメニュー>プラン変更 から変更可能です。

食事はプランに含まれますか?

食事はつきません。

予約の変更はできますか

マイページ>予約一覧 の予約詳細より変更いただけます。
変更内容に合わせてお手続きください。

【チェックイン日を変更したい場合】
一度予約をキャンセルいただき、ご希望のチェックイン日でお取り直しください。

【チェックアウト日を変更したい場合】
チェックアウト日を短縮する:予約変更ページから変更ください
チェックアウト日を延長する:延長は出来かねます。新たに追加宿泊分をご予約ください。

【人数を変更する場合】
一度予約をキャンセルいただき、改めてお取り直しください。

予約のキャンセルはできますか

マイページ>予約>予約詳細 よりキャンセルいただけます。

キャンセルした日により、キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
・2日前までのキャンセル:なし
・前日のキャンセルの場合:宿泊料に対し100%
・当日キャンセルの場合:宿泊料に対し100%
・不泊の場合:宿泊料に対し100%

※Standardプランの方が前日以降にパートナー拠点の予約をキャンセルした場合、月9泊までの宿泊数の一部が消費されます。
※回数券払いの方は、キャンセル料相当の回数券が消費されます。
※PremiumプランならびにStandardプランの方がオリジナル拠点の予約キャンセルについてはこちらの記事をご覧ください。

キャンセル料は発生しますか

キャンセルした日により、キャンセル料が発生いたします。
・2日前までのキャンセル:なし
・前日のキャンセルの場合:宿泊料に対し100%
・当日キャンセルの場合:宿泊料に対し100%
・不泊の場合:宿泊料に対し100%

※サブスクプラン(Standard/Premium)の方は、キャンセル料はかかりませんが直前のキャンセルは迷惑行為とカウントされます。詳細はこちらの記事をご一読ください。
※回数券払いの方は、キャンセル料相当の回数券が消費されます。

連泊する場合、予約できる日数に上限はありますか?

いいえ。連泊の場合の予約日数に上限は設けておりません。

公開されている将来の在庫数が最大予約数となり、その数は拠点ごとに異なります。
長めに公開しているところもあれば、直近1ヶ月程度の公開で、運営されている拠点もあります。

在庫の公開状況は、予約システムの検索結果よりご確認ください。
https://members.livinganywherecommons.com/

特定拠点の公開予定についてお問い合わせされたい場合は、各拠点ページの連絡先へお問い合わせください。
※拠点一覧>拠点ページ>基本情報 で連絡先を確認いただけます。

LivingAnywhere Commonsは 「あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティ」です。
共創等コミュニティの場として宿泊もできる拠点となり、占有できるものではありません。
また、ホテルのようなサービスとも違い、DIO (Do It Ourselves )で作り上げるみんなの共有地です。
その点ご理解のうえご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

月間の宿泊数に制限はありますか

プランにより異なります。

【Standardプラン】
・オリジナル拠点は無制限で宿泊可能です
・パートナー拠点は9泊/月までがプラン内に含まれまれます
※10泊目からは回数券のご利用で宿泊いただけます

【Premiumプラン】
・全拠点無制限でご宿泊いただけます

予約したい拠点が「受付停止中」となっています

宿泊予約の公開は各拠点にて判断されております。
お手数ですが、直接拠点までお問い合わせいただけますと幸いです。

拠点のご連絡先は
拠点一覧 (https://livinganywherecommons.com/base/) >ご希望の拠点>基本情報
よりご確認いただけます。

同じ日に複数の予約はできますか

同日の予約は1つのみとなります。

サブスクプラン(Standard/Premium)のメンバー数名で同室で宿泊したいのですが、どのように予約すればいいですか

現状予約システムからは、サブスクプラン(Standard/Premium)のユーザー様の同室予約は取れない仕様になっております。

ご希望の場合は、LivingAnywhere Commons事務局にてご予約対応いたします。
代表で1名様にお部屋をご予約いただいた後に、下記情報をお問合せフォームまでご連絡をお願いいたします。

・ご宿泊日程
・拠点名
・同室を希望されるサブスクプラン(Standard/Premium)メンバー様全員のお名前・ご登録メールアドレス
・部屋タイプ(アップグレードがある場合はそれもご記入お願いします。)

システムで予約はせず、拠点へ直接問い合わせて宿泊することはできますか

原則、予約サイトからの予約が必要になります。

返金はできますか

利用規約の通り、一旦支払われた本サービスの月額料金は理由の如何を問わず返金は承っておりません。

領収書は発行できますか

領収書の発行は、ご宿泊(チェックアウト)後にマイページから発行可能です。
マイページ>マイメニュー>お支払履歴・領収書>支払詳細から、ご発行ください。

なお、領収書の発行は決済いただいた額面での発行となります。
サブスク(Standard/Premium)プラン月額料金内の特定の宿泊分での発行は出来かねる旨、ご理解ください。

現地での支払いはありますか

拠点によって異なりますが、リネン代(500円/回)・諸税(宿泊税、入湯税)などが別途発生する場合がございます。
また、アメニティなどは有料の場合がございます。

詳細は
拠点一覧>拠点ページ>基本情報の利用可能一覧
にてご確認をお願いいたします。

部屋によって追加料金が発生しますか

はい。
原則すべての拠点で標準価格(Basicプラン¥5,500/泊)のお部屋を用意していますが、一部、追加料金が設定されているお部屋もございます。
部屋名に【アップグレード】と付いたものが該当のお部屋です。

料金は前払いですか?後払いですか?

原則、前払いでお支払いただきます。

支払方法は何が選択できますか

お支払い方法は、クレジットカードのみとなっております。
あいにく、現金・デビットカードはご利用いただけません。

決済時、エラーが発生しました

大変お手数ですが、以下お問合せフォームまでご連絡をお願いいたします。

▼お問合せフォームURL
https://forms.gle/yewM3v9TufZx4oXHA

※お問合せフォームの内容を確認の上、担当よりご連絡致します。
その際、エラー画面のスクリーンショットのご提示をお願いする場合があります。可能であれば、あらかじめエラー発生画面のスクリーンショットを保存いただけますと幸いです。

サブスクプラン(Standard/Premium)の次回の支払いを停止したいです

サブスクプランが自動決済・更新される毎月1日以前にBasicプランに変更いただくことでお支払いを停止できます。

プランの変更はマイページ>マイメニュー>プラン変更 からお願いします。

 

サブスクプラン(Standard/Premium)登録月に利用しなかった場合、支払いは発生しますか

利用有無に関わらず月額料金が発生いたします。

サブスクプランは毎月1日に自動決済・更新となり、決済後の返金は承っておりません。利用されない場合は更新前にBasicプランに変更し、サブスクリプション支払いを停止ください。

メンバー登録前に、空室状況を確認できますか

はい。空室状況は、メンバー登録されていなくてもご確認いただけます。
LivingAnywhere CommonsのHP右上の 施設予約>ログインしないで使う を選択し、検索ください。

お部屋の在庫がない場合は、「予約状況を見る」をクリックすると空き室状況のカレンダーが表示されます。
貸切やイベントなど、あらかじめご予約できない日がある場合もございます。

特定拠点の公開予定についてお問い合わせされたい場合は、各拠点ページの連絡先へお問い合わせください。
※拠点一覧>拠点ページ>基本情報 で連絡先を確認いただけます。

駐車場は利用できますか?
拠点により駐車場の有無が異なります。
拠点一覧>拠点ページ>利用可能一覧に「駐車場」の表記を確認いただくか、直接拠点へお問合せください。

※お問合せ先は、拠点一覧>拠点ページ>基本情報からご確認いただけます。
各拠点にはどのような備品・設備がありますか?

拠点により、備わっている備品・設備が異なります。

拠点一覧 (https://livinganywherecommons.com/base/) >ご希望の拠点>設備 もしくは 利用可能一覧
よりご確認ください。

拠点のWi-Fi環境、ワーキングスペースの利用方法・空き状況を知りたいです

ワークスペース・Wi-Fi環境などは拠点によって異なるため、ご希望の拠点まで直接お問い合わせをお願いいたします。

お問い合わせ先は
拠点一覧>拠点ページ>基本情報 からご確認ください。

各拠点への交通アクセスはどこで確認できますか

拠点一覧>拠点ページ よりご確認いただけます。

宿泊はせずに、会議室/コワーキングスペース/個室を利用することは可能ですか

拠点によってルールが異なりますため、ご希望の拠点へ直接お問い合わせお願いいたします。
拠点一覧>拠点ページ>基本情報に連絡先がございます。

 

現在利用中のプランはどこで確認できますか

現在のプランはログイン後、マイページにてご確認いただけます。

“オリジナル拠点”とはどこですか

オリジナル拠点は下記、7拠点です。

会津磐梯(福島)
つくば(茨城)
横瀬(埼玉)
館山(千葉)
伊豆下田(静岡)
熱海(静岡)
うるま(沖縄)

各拠点の詳細は、拠点一覧>オリジナル拠点 からご確認ください。

おすすめの拠点を教えてほしいです

まずは、LivingAnywhere Commonsが運営するオリジナル拠点のご利用をおすすめします。
詳細は拠点一覧>オリジナル拠点 よりご確認いただけます。

また、LACにはユーザー同士の交流ができるオンラインコミュニティ(参加無料)があり、利用前の情報収集が可能です。

LACオンラインコミュニティの詳細・参加申請はこちら

法人での利用は可能ですか

可能です。
お問合せフォームよりお申し込みをお願いいたします。

▼お問合せフォームURL
https://forms.gle/NSa3LJ11AfaLAUBc7

後日、担当よりご連絡させていただきます。

住民票を登録することはできますか

住民票の登録はご遠慮いただいております。

子ども料金はありますか

子ども料金の設定はございません。

お子様の年齢問わず、使用する寝具の数で課金させていただいています。
添い寝のお子様は、予約時に「子供(寝具なし)」を選択いただければご料金は発生いたしません。

外国籍は利用できますか?

外国籍の方もご利用いただけます。
チェックイン時にパスポート番号のご提示をお願いします。

ペットの同伴は可能ですか

大変申し訳ありませんが、ペットをお連れでの利用はご遠慮いただいております。

個人のアカウントは本人以外も利用できますか

ご登録いただいたご本人様のみご利用いただけます。
また、お一人様1アカウントでの利用となります。

ログインできません

①ログイン画面にて正しいメールアドレスが入力されているかご確認ください。
会員登録時や予約時にメールが届いているメールアドレスが、ご登録のメールアドレスになります。

②パスワードが分からない場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」よりリセットを行ってください。
※まれに、迷惑メールフォルダに届く場合がございます。

③解決しない場合は、お問合せフォームより事務局までお問い合わせください。

メール配信を停止したいです

以下の配信停止フォームより必要事項をご記入のうえ送信ください。

▼配信停止フォームURL
https://forms.gle/A9qkUrkrBt9z7FCM9

質問がある場合、どこに問い合わせたらいいですか

サービスやシステム、プラン全般に関しては、こちらのお問い合わせフォームよりLivingAnywhere Commons事務局宛にお問合せください。

受付時間 10:00-18:00
定休日 土日祝日
※年末年始休業 2022年12月29日~2023年1月3日

拠点に関するお問い合わせは、
拠点一覧>拠点ページ>基本情報にございます、メールアドレス・電話番号にお願いいたします。

退会したいです

マイページ>マイメニュー>プラン変更 ページ右下の「退会する>」よりお手続きください。

ただし退会された場合、回数券が失効となりますのでご注意ください。
※サブスクリプションを解除する場合は、退会ではなくBasicプラン(月額使用料がかからないプラン)への変更をおすすめします

検索結果が見つかりませんでした

ご利用登録

個人のご登録はこちら

個人メンバー登録

法人のご登録はこちら

法人利用のお申し込み

拠点利用のご予約

拠点施設をご利用の方は、下記よりご予約ください。

予約フォームへ

運営会社

株式会社LIFULL

株式会社LIFULL〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4-4

Mail: lacommons@LIFULL.com