LivingAnywhere Commons

「自分らしくを、もっと自由に」を共創し、実践しよう。

Concept

LivingAnywhereCommonsとは

好きな時に
好きな場所で働き、暮らす
コミュニティ型多拠点コリビング

場所に縛られない自由なライフスタイルを実践する拠点を、日本全国に展開しています。
地域に根ざす拠点では、コミュニティマネージャーを中心として滞在する人々が出会い、交流し、経験を共有し合う、刺激に満ちたコミュニティに参加することができます。

自分らしくをもっと自由に。
仲間とともに、LivingAnywhereな暮らしを始めましょう。

コリビング(Co-living) とは

価値観を同じくする人々が住居を通じてコミュニティを形成する、共同生活の形です。今日のシェアリングエコノミーでは、乗り物、体験、仕事場、住まいをシェアする概念が若者を中心に受け入れられ、多くの事例が生まれています。

LivingAnywhereとは

一般社団法人LivingAnywhereが提唱し、推進するプロジェクト。
LivingAnywhere Commonsはその賛同サポーターです。

Experience 住む・働く・交流する

全国の拠点に
自由に滞在できる

個性あふれる拠点を日本全国に展開しています。会員になることで、すべての拠点が利用可能に。1泊からロングステイまで、目的に合わせて滞在することができます。

オリジナル拠点 / パートナー拠点

  • ORIGINAL
  • PARTNER

拠点には、遊休施設をLivingAnywhere Commonsが運営する「オリジナル拠点」と、ゲストハウスやホステルと連携して提供する「パートナー拠点」の2種類があります。

オリジナル拠点
会津磐梯 つくば 横瀬 館山 伊豆下田 熱海 うるま

新しい出会いに満ちた
日常を過ごせる環境を完備

すべての拠点が、ワークスペース、コミュニティスペースを備えています。ロングステイに便利なキッチンやランドリーのある拠点もあります。
プライベートを大切にするホテルや旅館とは異なり、会員同士、拠点スタッフ、地域の人々など、人と繋がる共用空間を大切にした、シェアする暮らしのための施設です。

拠点⼀覧を見る

Community 仲間と繋がろう

800+
Community Members

ユーザーの中から800名を超える人がコミュニティ活動に参加中。拠点で体験する刺激に満ちた交流を生み出すため、情報交換会や各種イベントの運営を行なっています。
LivingAnywhere Commons会員なら誰でも無料で参加申し込み可能です。
同じ価値観を共有する仲間と繋がろう。

滞在者を迎える
コミュニティマネージャー

LivingAnywhere Commonsの魅力的な場づくりの原動力は地域プレーヤーたちです。選任されたコミュニティマネージャーとして、拠点でのあなたの新しいスタートをサポートします。

コミュニティマネージャーの想い

コミュニティマネージャーは、拠点を内外の人々が交流するための場として考えています。街をさらに元気にする新たなきっかけを求めて、ゲストハウスを運営し、LivingAnywehre Commonsに参加しています。

LivingAnywhere Commonsを実践する人々が持つ経験やスキルが交差することで、社会がより豊かに変化していく。そんな未来を思い描いてみましょう。

メンバー登録 施設予約

1泊からロングステイまで、一人ひとりにあった滞在ができるプランを用意しています。
いつでもプラン切り替えが可能なため、その時々のご予定に合わせて最適なお支払い方法を選択できます。
※2022年12月1日サービスプランをリニューアルしました。

料金プラン

Basic

ショートステイならこのプラン
使った分だけお支払い

ご予約時に都度カード決済

1回 ¥5,500(税込)
回数券 3回分 ¥15,180(税込)
回数券 5回分 ¥23,650(税込)
回数券 10回分 ¥44,000(税込)

月間利用可能回数
全拠点無制限
Standard

オリジナル拠点が無制限
お得なロングステイプラン

月額 ¥39,600(税込)

月額サブスクリプション決済※1

月間利用可能回数
オリジナル拠点※2 無制限
パートナー拠点※2 9泊/月まで
10泊目以降は回数券でご利用いただけます
Premium

全拠点を無制限で使える
プレミアムプラン

月額 ¥94,600(税込)

月額サブスクリプション決済※1

月間利用可能回数
全拠点無制限

料金プランの詳細

比較表

Basicプラン Standardプラン Premiumプラン
支払い方法 従量課金
都度カード決済/回数券
定額課金
月額サブスクリプション決済※1
定額課金
月額サブスクリプション決済※1
登録費用 なし なし なし
月間利用可能回数 全拠点
無制限
オリジナル拠点※2 無制限
パートナー拠点※2 9泊/月まで
全拠点
無制限
最低契約期間 なし なし なし
  1. 月額サブスクリプション決済の途中契約/解約による日割り返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください
  2. 拠点にはLivingAnywhere Commonsが運営するオリジナル拠点と、全国のゲストハウスと連携するパートナー拠点の2種類があります

メンバー登録 施設予約

よくあるご質問

予約の変更はできますか

マイページ>予約一覧 の予約詳細より変更いただけます。
変更内容に合わせてお手続きください。

【チェックイン日を変更したい場合】
一度予約をキャンセルいただき、ご希望のチェックイン日でお取り直しください。

【チェックアウト日を変更したい場合】
チェックアウト日を短縮する:予約変更ページから変更ください
チェックアウト日を延長する:延長は出来かねます。新たに追加宿泊分をご予約ください。

【人数を変更する場合】
一度予約をキャンセルいただき、改めてお取り直しください。

メンバー登録前に、空室状況を確認できますか

はい。空室状況は、メンバー登録されていなくてもご確認いただけます。
LivingAnywhere CommonsのHP右上の 施設予約>ログインしないで使う を選択し、検索ください。

お部屋の在庫がない場合は、「予約状況を見る」をクリックすると空き室状況のカレンダーが表示されます。
貸切やイベントなど、あらかじめご予約できない日がある場合もございます。

特定拠点の公開予定についてお問い合わせされたい場合は、各拠点ページの連絡先へお問い合わせください。
※拠点一覧>拠点ページ>基本情報 で連絡先を確認いただけます。

ワーケーションの魅力とおすすめの過ごし方をご紹介!

ワーケーションとは、Work(仕事)とVacation(休暇)を組み合わせた造語で、休暇を兼ねて、普段とは異なる場所で仕事をすることです。近年、テレワークの普及や地方創生の一環として注目されています。

ワーケーションには、いくつかのメリットがあります。

  1. ・仕事と休暇を両立できる :ワーケーションでは、普段とは異なる場所で仕事をするため、気分転換やリフレッシュすることができます。また、休暇を兼ねて仕事をすることで、仕事のモチベーションを維持することができます。
  2. ・新しい場所で仕事ができる :ワーケーションでは、普段とは異なる場所で仕事をすることができます。これにより、新しい環境で仕事に集中したり、新しい発見をしたりすることができます。
  3. ・地方創生に貢献できる :ワーケーションは、地方の観光や経済振興に貢献することができます。ワーケーションで地方に滞在することで、観光や飲食などの消費を促進することができます。
  4. ワーケーションには、いくつかのデメリットもあります。
  5. ・仕事と休暇の切り替えが難しい :ワーケーションでは、普段とは異なる場所で仕事をするため、仕事と休暇の切り替えが難しい場合があります。
  6. ・ネット環境や設備が整っていない場所もある :ワーケーションを行う場所によっては、ネット環境や設備が整っていない場合があります。そのため、事前に確認することが重要です。
  7. ・費用がかかる :ワーケーションを行うためには、交通費や宿泊費などの費用がかかります。そのため、予算を立てておくことが重要です。

ワーケーションは、メリットとデメリットの両方を理解した上で、計画的に行うことが大切です。ワーケーションを上手に活用することで、仕事と休暇を両立しながら、新しい場所で仕事や生活を体験することができます。

ワーケーションを検討している方に向けて、いくつかの注意点をご紹介します。

  • ・仕事と休暇の切り替えを意識する :ワーケーションでは、仕事と休暇の切り替えが難しい場合があります。そのため、仕事と休暇の時間を明確に区切るようにしましょう。
  • ・事前にネット環境や設備を確認する :ワーケーションを行う場所によっては、ネット環境や設備が整っていない場合があります。そのため、事前に確認して、必要なものを準備しておきましょう。
  • ・予算を立てておく :ワーケーションを行うためには、交通費や宿泊費などの費用がかかります。そのため、予算を立てておくことが重要です。

ワーケーションは、仕事と休暇を両立しながら、新しい場所で仕事や生活を体験できる新しい働き方です。ワーケーションを上手に活用することで、仕事のモチベーションを維持したり、新しいアイデアを生み出したりすることができます。ワーケーションを検討している方は、ぜひ、上記の点を参考に、計画的に始めてみましょう。

駐車場は利用できますか?
拠点により駐車場の有無が異なります。
拠点一覧>拠点ページ>利用可能一覧に「駐車場」の表記を確認いただくか、直接拠点へお問合せください。

※お問合せ先は、拠点一覧>拠点ページ>基本情報からご確認いただけます。
各拠点にはどのような備品・設備がありますか?

拠点により、備わっている備品・設備が異なります。

拠点一覧 (https://livinganywherecommons.com/base/) >ご希望の拠点>設備 もしくは 利用可能一覧
よりご確認ください。

その他のご質問を見る

ご利用登録

個人のご登録はこちら

個人メンバー登録

法人のご登録はこちら

法人利用のお申し込み

拠点利用のご予約

拠点施設をご利用の方は、下記よりご予約ください。

予約フォームへ

運営会社

株式会社LIFULL

株式会社LIFULL〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4-4

Mail: lacommons@LIFULL.com