岩手県のおおよそ真ん中に位置する花巻市は、人口約9万人。
花巻温泉があり、宮沢賢治生誕の地でもあるこの町は、県内唯一の空港や三陸へ向かう唯一の高速道路があり、新幹線が止まる交通のハブでもあります。
そんな花巻市の駅から徒歩8分、駅と繁華街の間にある「まちつなぐやど」をコンセプトにしたゲストハウスmeinnが、LivingAnywhere Commons花巻として仲間に加わりました。
町の知識が豊富なコミュニティマネージャーが人と人、人と町をつなぐハブとなり新たな流れを生み出している場所でもあります。
花巻で事業にチャレンジする若者が集まるこの拠点で、新たな交流や共創をはじめてみませんか。
セルフリノベーションで作られた空間
『まち-つなぐ-やど』をコンセプトにしたmeinnは、元旅館であった建物をセルフリノベーションして出来上がりました。予期せぬ修繕箇所の対応にはクラウドファンディングを活用したり、リビングの壁を塗るワークショップを開催したりと、DIOの精神が発揮されています。DIO精神で作られた空間に身を置くことで想像力が刺激され、新たなインスピレーションが生まれるかもしれません。
クリエイターとのコラボレーション
拠点では書籍・雑誌の編集者やフォトグラファー、デザイナーなどのクリエイターとの出会いが生まれます。オープンネスなマインドをもつローカルのクリエイターと自分のスキルや興味を掛け合わせて、新たなコラボレーションを生み出してみてはいかがでしょうか。
ローカルの暮らしとつながる
花巻の中心部にはチェーン店が少なく、ローカルなお店が多く残っています。町の知識が豊富なコミュニティマネージャーが紹介する場所へ訪れることで、恥ずかしがりだけど暖かい地域の人との交流や、現地の人しか知らないスポットとつながり、より深くローカルを味わうことができます。
リビングエリアmeinnのリビングエリアはブックカフェが併設されていて、好きな本を自由に読むことができます。壁には盛岡出身のアーティストが描いた壁画があり、インスピレーションに溢れる空間となっています。
カフェ&バーmeinnにはカフェ&バーがあり、地元野菜を使ったお惣菜と、地酒やカクテルを楽しむことができます。花巻産の卵と野菜を使ったマヨなしエッグサンドが名物となっています。
混合ドミトリードミトリーのベッドはセルフビルドで作られた、オリジナルのボックス型の二段ベッドです。セミダブルの広さでコンセントと照明がついているので充電切れの心配もありません。
シャワールームmeinnにはさまざまなライフスタイルに対応できるように24時間利用可能なシャワールームがあり、自分のリズムに合わせていつでもリフレッシュすることができます。